DAM導入支援・構築・運用保守 商品写真・ブランドロゴなどの画像、CM・デモといった動画、販促資料やマニュアルなどのドキュメント、企業が保有するデジタルアセット(資産)は年々増え続けています。 これらのデジタルアセットを一元管理して、あらゆる部門での利活用を促すシステムがDAM(Digital Asset Management)です。 コニカミノルタではDAMの導入支援・構築・運用支援までをワンストップでご提供しています。 こんなことにお困りではありませんか? 過去に作成した画像・動画・資料を共有する場がなく、バラバラに管理されている 部門ごとに画像・動画・資料を作成しているため無駄が多い。 ルールを逸脱した企業ロゴ・資料・写真が使われ、ブランドイメージ統一が図れない 履歴管理が出来ていないため、どれが最新なのか分からない Webサイトや他システムと連携出来ていないため、最新のアセットが各システムに反映されない Web&デジタルマーケティングのお悩みを一緒に解決します! 資料ダウンロード一覧 ご相談・お問い合わせ コニカミノルタが提供する DAM(Digital Asset Management)について DAMは商品画像・ブランドロゴ・CM・デモ動画・販促資料といったデジタルデータの一元管理・利活用を促すシステムです。 画像・動画・資料の作成には多くの費用と時間が掛かります。 これらのデータを一元管理し利活用を促すことで、その価値を高め、Webページ制作やパンフレット作成などに掛かる費用・時間を軽減節約することができます。 また商品画像・ブランドロゴなどは共通のものを使用することで、ブランドイメージ統一にも寄与します。 コニカミノルタでは、各社のDAMをベースに、デジタルデータを一元管理する基盤の設計・構築から、各メディアへの展開に関する仕組みをワンストップでご提案いたします。 コニカミノルタの特徴 コニカミノルタでは、お客様の利用目的に応じて各社のDAMに独自カスタマイズを加えながら構築いたします DAM構築だけではなく、PIMやCMSなど他システムとの連携も対応が可能です グローバルでの構築実績もあり、レイテンシーなどグローバル展開における課題・問題についても独自ノウハウで解決します DAMの機能 アップロード:ドラッグ&ドロップで簡単にアセットをアップロードできます。 ダウンロード:ブラウザ上でいつでも、どこからでもファイルを閲覧・ダウンロードすることができます。 検索:キーワード/タグ/文言で対象ファイルを検索します。カテゴリ分け、柔軟なクエリ機能を利用することでより詳細な検索ができます。 プレビュー:アセットファイルをダウンロードせずにプレビュー表示が確認できます。 管理:各アセットに対して公開レベルを設定することで、権限毎に表示やダウンロード出来るアセットの制御が可能 共有:メール配信にて柔軟にアセットを共有することができます。 分析:ダウンロード数や検索ワードなど利用状況の様々な分析ができます。 コニカミノルタ独自機能のご紹介 各社のDAMで搭載されている標準機能に加えて、コニカミノルタ独自の機能が提供可能です。 グローバルでアセットの共有をする仕組み アセットの利用期限などによる自動公開/非公開機能 利用状況のレポート 最新アセットのマーキングおよび通知機能 CMSやPIMなど他システムとの連携 など その他、ご要望に応じて柔軟な機能開発を対応してまいりますので、お気軽にご相談ください。 DAM導入支援・構築・運用保守でお困りの際は、お気軽にご相談ください 資料ダウンロード一覧 ご相談・お問い合わせ 関連ソリューション 製品DB(PIM)導入支援・構築・運用保守 複数のメディア・チャネル(Webサイト・カタログ冊子・販売店/代理店向けコンテンツ等)で自社の製品情報を発信するにあたり、個別管理になったり、運用の煩雑化が起きないよう、一元管理する基盤(製品DB)の設計・構築から、各メディア展開の仕組みまでをトータルでご支援いたします。 詳細をみる AWS導入支援・構築・運用保守 デジタルマーケティング環境の整備において、拡張性や耐障害性に優れるインフラ基盤が求められます。コニカミノルタグループでもAWS導入が進んでおり、自社実践における経験やノウハウを活かし、お客様に最適なインフラ基盤をご提案・導入支援いたします。 詳細をみる Webシステム(スクラッチシステム) 開発 これまで数多くのWebシステム開発(問い合わせ管理、リンクチェック等のシステム)の経験から得たノウハウで、お客様のご要望に応じたシステムの開発から保守・運用をトータルでご支援いたします。 詳細をみる ソリューション一覧ページに戻る 導入事例・実績 セミナー コラム デジタルマーケティングでお悩みの方は、お気軽にご相談ください ご相談・お問い合わせ お役立ちコンテンツ 導入事例