close

製品情報

おすすめ情報

  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 情報機器用語集

close

導入事例

新着導入事例

close

サポート

よくあるご質問、OS対応状況、お問い合わせ窓口を掲載しています。

かんたんサポートナビ

かんたんサポートナビでは製品カテゴリからサポート情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

close

ダウンロード

各製品のドライバーやアップデートプログラム、関連ユーティリティー、ソフトウェアなどのダウンロードができます。

製品カテゴリからダウンロード情報を素早く、簡単にお探しいただけます。

  • プリンタードライバー
  • 関連ユーティリティー
  • ソフトウェア
  • カタログ(PDF形式)
  • ユーザーズガイド/取扱説明書(PDF形式)
  • お問い合わせ
  • OS対応状況

成果の出るWebサイトに必要な「Webサイト戦略」とは?

更新:2021年2月18日(木)| 公開:2017年9月26日(火)| Webサイト戦略

成果の出るWebサイトに必要な「Webサイト戦略」とは

全国津々浦々でインターネットに接続できるようになり、PCやスマートフォンといったデバイスが普及した今日では、Web情報を検索した上で商品購入やサービス申し込みを行うことが当たり前となりました。

こうしたなか、Webサイトの重要性が高まっているものの、効果的なWebサイト戦略の立案に苦悩している企業が少なくありません。

そこで、このコラムではWebサイト戦略の立案におけるポイントについて解説します。

企業Webサイトの構築には戦略が必要!

今日の企業にとって、Webサイトを運用することは当たり前のこととなっています。しかし、Webサイトの運用そのものを目的としてしまうことは避けなければなりません。

顧客の獲得、顧客単価の底上げ、認知拡大といったマーケティング上の課題や、さらに上位の視点からの売上や利益の拡大といった全社的な課題の解決を目的に据えなければなりません。このような事業戦略を念頭に、戦略実行の具体的な手段のひとつとして「Webサイト」を捉えることが大切です。

具体的には、下記のような流れで事業戦略に沿ったWebサイト戦略を展開できるでしょう。

Webサイト戦略展開までの流れ

ステップ1 現状の分析

まずは、Webサイトの運用に関わる要素にも目を向けながら、自社や自社を取り巻く環境といった面から現状を分析しましょう。分析に当たっては、次のような要素を明らかにする必要があります。

経営戦略・事業戦略の視点
  • 自社のミッションやビジョンは?
  • 自社の中期経営計画は?
  • 自社の強みは?
  • 現在運用しているWebサイトの役割は?
  • 現在のWebサイト運用体制はどのようになっているか?
市場動向・ユーザの視点
  • 市場(顧客)のニーズは?
  • 自社商材は市場(顧客)のニーズに応えられるか?
  • 自社事業や商材はWebサイトでのプロモーションに適しているか?
  • 自社商材のターゲットは、Webサイトに何を求めているか?
競合他社分析の視点
  • 自社事業や商材の競合はどの企業(商材)か?
  • 競合はWebサイトを活用して、どのようなプロモーションを行っているか?
  • 競合はWebサイトを活用することで、どのような成果を獲得しているか?

これらを明らかにすることで、「そもそも、Webサイトを活用する必要があるのか?」という根本的な部分から、Webサイト戦略を見直すことができるはずです。その結果、Webサイトの運用そのものが目的化してしまうことも避けられるでしょう。

ステップ2 Webサイト戦略の立案

現状の分析が完了したら、企業戦略に基づいたWebサイト戦略を立案します。

Webサイト戦略

ステップ1「現状の分析」を踏まえて、まずは自社にとってのWebサイトの位置づけを明確にします。その上で、Webサイト戦略における一貫したビジョンやミッションを決定しましょう。また、立案したWebサイト戦略を展開するなかでPDCAサイクルを回して改善アクションを実践するために、KPIを設定することも欠かせません。

Webサイト設計・運営指針

Webサイト戦略を決定した後は、それを実行するための指針を作成します。WebマーケティングやWebブランディングはもちろん、セキュリティやSEO対策に関わる内容も指針に含みます

構造設計

続いて、Webサイトや、CMSといったWebサイトの運用に必要なプラットフォームの設計を進めていきます。

管理体制

策定された具体策に基づき、実際にWebサイトを運用・管理していく上での体制を決めます。各部署や個人の役割と責任の範疇を明確にすることで、戦略に沿ったWebサイト運用をスムーズに進められるはずです。

ステップ3 Webサイト戦略の展開と維持・向上

戦略の立案に続いて、具体的なWebサイト戦略を展開します。効果測定をしながらPDCAサイクルを回し、Webサイト戦略の維持・向上に努めます。

Webサイト戦略の展開と維持・向上のステップ

全社的に取り組むことがWebサイト戦略成功のポイント

Webサイトの運用や管理は、ともするとマーケティング部門やWeb担当部門に任せきりとなりがちです。しかし、冒頭で述べたとおりWeb上の情報が生活やの消費・購買行動に大きな影響力を持つようになった今日では、Webサイトを自社や商材を紹介するための単なるオンラインメディアツールと捉えるのではなく、経営戦略の一部と捉える必要があります。

このようにWebサイトの位置づけを捉え直せば、それが各事業や自社そのものに与える影響の大きさも再認識できるはずです。その上で、経営層も含めて現状分析から全社的にWebサイト戦略を立案し、それを実行していくことが重要となります。

コニカミノルタでは、2003年のコニカとミノルタの合併にともなう企業Webサイトのリニューアルを契機に得た知見をベースに、顧客のWebサイト戦略の立案、およびWebサイト構築の支援を行っています。今までにも三菱電機様やヤマハ発動機様、横河電機様などの企業Webサイトを支援してまいりました。

グローバル視点でWebサイト戦略の策定・Webサイト制作・運用体制構築・運用システム基盤導入などを一貫してご支援可能です。Webサイト戦略にお悩みの方は、ぜひご相談ください。

無料e-book ダウンロード

デジタルマーケティング実践による「営業プロセス改革」の道のりの資料ダウンロード

デジタルマーケティング実践による「営業プロセス改革」の道のり

アナログ企業だったコニカミノルタがいかにしてデジタルマーケティングを使いこなす先進企業へと生まれ変わったのか?


資料ダウンロードはこちら


ご支援事例

ヤマハ発動機株式会社様のデジタルマーケティング事例ページ

ヤマハ発動機様

Webサイトの戦略策定から情報設計を見直し、ユーザーが使いやすいBtoBサイトを構築


詳細はこちら


Web&デジタルマーケティングの
お悩みを一緒に解決します!

ご相談・お問い合わせ

今後のセミナー開催情報をメルマガにてお送りします

メルマガ登録

デジタルマーケティングでお悩みの方は、お気軽にご相談ください