アクセサリー Mx-Bus-IOモジュール 屋内カメラ経由で外部デバイスの接続を切替 MOBOTIX屋内カメラ(c26、i26、p26、v26)用のMxBusターミナル拡張ボード。 入力2系統と出力2系統を追加でき、外部センサーとの接続や外部デバイスの切替が可能となります。c26/i26はカメラ裏側への取付、p26/v26はカメラ基板にマウントし使用します。 入力 2系統(直流的分離、0~48V AC/DC) 出力 2系統(フローティング):接点ごとの最大容量30W or 1A or 48V AC / DCまたは 2系統(12V DC、出力ごと最大50mA) 動作温度 0℃~+40℃ 消費電力 1W ExtIOモジュール 双方向通信でカメラ機能を拡張 マイクとスピーカー、赤外線パッシブセンサーや温度センサーを搭載し、カメラと双方 向通信を行います。カメラとはUSBあるいはネットワークスイッチで接続でき、2つのプッシュボタン で門扉やドア、照明などを制御可能です。 インターフェース USB、イーサネット10/100Mbps 双方向通信 マイクとスピーカー、内蔵型アンプ 入力 2系統 出力 2系統(無電圧接点) センサー 赤外線パッシブセンサー(PIR)、温度センサー、照度センサー、プッシュボタン×2 ステータス表示 ステータスLED 2個 保護等級 IP65(DIN EN 60529) 動作温度 -30℃~+60℃ 電圧供給 USB、PoE(IEEE 802.3af:クラス2) 消費電力 標準1W 寸法(φ×H) 16×4.5cm 重量 430g MxThinClient ライブ画像をモニター/TVで表示するIPビデオインターフェース MOBOTIXカメラからのライブ画像をHDMI接続によりモニターやTVで簡単に表示できるコンパ クトなシステム。複数のカメラやWEBサーバーに保存されたライブ画像を継続的に表示し、動作検知したイベントなどの直近映像も表示され、直ちに確認できます。 ■ライセンス/メンテナンスフリーで優れた運用性 カメラが接続されているPoEスイッチの空いているポートにMxThinClientをネットワークケーブルを介して接続するだけの簡単設置。わずか2Wの低消費電力に、停電復帰時に速やかに自動起動する「Boot-Stable」機能も備えています。 ●監視システムを認識されるため店舗の入口に設置し盗難抑止に ●広告や宣伝、ホテルやリゾート施設での催し物、施設案内等の表示に ●駐車場に設置したカメラやドア・ステーションのライブ画像を自宅TVにて確認 入力 イーサネット100Base-T(RJ45) 出力 HDMI Type D(MicroHDMI) 動作温度 0℃~+40℃ 消費電力 2W MxIRLight,MxSplitProtect, MxSplitProtectHR 赤外線投光器MxIRLight PoE給電対応、860mmの赤外線波長を生成する高性能投光器。3ルクスで光の条件を検知し、自動的にスイッチを切替、150秒後にはスイッチをオフにします。低消費電力のLEDテクノロジーでコスト効果が高く長期持続性を有しています。B036からB237のレンズ画角に合わせ6つの異なる照射角(15°~120°)から選択可能です。 項目 照射角 範囲 Mx-A-IRA-120 120˚ 20m Mx-A-IRA-90 90˚ 35m Mx-A-IRA-60 60˚ 50m Mx-A-IRA-45 45˚ 80m Mx-A-IRA-30 30˚ 120m Mx-A-IRA-15 15˚ 160m 赤外線投光器MxIRLight スペックシート ダウンロード 屋外案件用多目的設置ボックスMxSplitProtect 1本のイーサネットケーブルを使用して2つ のIPカメラ/PoEデバイスに接続するため の4kV過電流保護を統合した耐候性インス トレーションボックス。既に設置してある1台のIPカメラに2台目のIPカメラやPoE赤外線投光器を設置するなど、費用対効果の高いシステム拡張が可能です。 電気機器キャビネット用DINレールモジュールMxSplitProtectHR MxSplitProtectと互換性があり、統合された4kV過電流保護(Type2 P4)付きハットレールモジュール(35mm DINレール用)。 関連コンテンツ 拡張ボックス レンズ 取付金具 資料ダウンロード MOBOTIXカタログ、ソフトウェア、またコニカミノルタに寄せられた相談、改善提案・事例を元に様々な用途での改善アイディアをダウンロードできます。 資料ダウンロード お問い合わせ コニカミノルタ ジャパン株式会社 製品に関するご質問、見積依頼、検証機レンタルお申し込みなど、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください "MOBOTIX社はコニカミノルタグループです。" お問い合わせ